あぶれん坊万歳!!

エンタメ同人誌aBreのブログです。2015年5月4日第二十回文学フリマ東京(C-32)に参加します。

決戦は明日!aBre7号のご紹介

第14回文学フリマ、いよいよ明日となりました。
なんだかなあ、いまさらかなあと思いつつも、今回は、今回もぜひ多くの人にaBreを手に取ってほしいという気持ちから最新刊の内容をご案内。

そもそもaBreは、執筆者がこれでよしとしたら、校了するシステムではありません。
メンバーが何回も何回も原稿を読み込み、ああでもない、こうでもないと推敲のアドバイスを重ねるそれはそれは面倒くさい仕組みなのです。
なので、aBreのメンバーにとって、他のメンバーの作品は、他のメンバーのものでありつつも、自分自身の「エンタメへのこだわり」が試される場でもあります。
試しに、店頭のメンバーに、「この○○って、どういう話なんですか?」と聞いてみてください。
ひょっとしたら、執筆者本人よりも、うんたらかんたら熱く語りだすかもしれません。
雑誌がまるまると私たちの子どもなのです。

前置きが長くなってしまいましたが、今回、掲載されている作品をコンパクトにご紹介いたします。

特集「職業人」
最近、職業もののエンタメって、かなり多いよね……という話から広がって、職業人(プロフェッショナル)をテーマとしたブックレビュー・エッセイを用意しました。
一筋縄ではいかない、きっと読者に発見をもたらす作品、そろっています。

人に七癖 我が身に八癖【栗森勇太】
自分の性質を理解することが、生きていくために必要な仕事がある。それはギャンブラーである。
「ポーカープレイヤー」から学ぶ、自己の性質、その理解の重要性。私たちは、そこから現実を生きるためのすべを知ることができる。

ショートショート
aBreの名の通り、ちょこっと「あぶれた」時間に読んでほしい良作が、ジャンルもさまざま、4本そろっています。

六角牛の山で起こりたること【垂崎依都】
迷うたのかい、と男はできるだけ優しく聞こえるように尋ねました。それでも娘はびくりと肩を震わせましたが、こっくりと頷きます。
深い山の奥に暮らす、若い男が迷い込んだ幼い娘と出逢った……。2人の邂逅の行方は。奇妙な余韻を残す創作御伽噺。

星くず少女☆トゥインクルきらら! 〜Around Thirty!〜【秋梨】
コメちゃんにこの『力』を授けられ、世界の平和を守り始めてからはや二十年。私はずっと、世界の敵と終わらない戦いを続けている。
可憐だったはずの「少女」に容赦なくおしよせるアラサーの孤独、魔法って、恋なんですね。彼女の明日はどっちだ!

傳説斯く有れり【Ager-Oryzae】
「諸君、私はレ変態だ。その心はドでは済まない」
よき青春はよき友により訪れるのか。友人選びは慎重に。変態の変態による小市民的英雄活劇。

創作短編
執筆者のエンタメへのこだわりをぞんぶんに発揮した短編3本。どれもお手頃なヨミキリです。

ノンコちゃん【穂坂一郎】
私の朝は、かじかんだ手をこすりながら返却ポストを開ける仕事から始まる。
話題の多い、「ビブリオもの」。主人公は枯れ専(このワードはまだ生きているはずだ)垂涎の「野村さん」。彼のつとめる図書館には、ちょっと変わった女の子がやってくる……。執筆者の図書館への愛のこもったリブラミステリ。

暁の太陽【如月土竜】
三つのころからの修養の結果、今では敢えて意識しなくても常に自分の心拍数を数え続けることはできるが、たった一人なのでほかにやることもなければ、自然とそれが意識の表に上ってくるのだった。
価値観の対立が、残るもののわずかとなった一族のその内にもたらされた。主人公の少年は、心揺れながらも、歴史の瞬間を目撃する。極寒の地を舞台としたファンタジー。


以上が、今回の新刊の内容になります。
また、メンバーが自己紹介もかねて、掌編を書き下ろし、フリーペーパーもご用意いたしました。
ぜひ手に取って、気になる執筆者を見つけて頂ければと思います。
こちらのフリーペーパーは「創作文芸見本誌会場 HappyReading」様に場所をご提供いただき、冒頭部を読めるようにしています
http://books.doncha.net/happy-reading/detail.pl?uid=562701818&bookid=132&q=aBre&col=circle

明日は、どんな出会いがあるだろう。とても緊張します。
ぜひぜひ、東京流通センター「文学フリマ」D−54に遊びに来てください。
心よりお待ち申し上げております。

執筆者 tu

文学フリマ、ブースナンバーが決定しました

ご無沙汰しています。風の冷たさに襟を立てながら桜の様子を伺いに出かける毎日です。
文学フリマからブースの決定がアナウンスされました。
私ども、aBreは「D-54」です。

雑誌の進捗状況は…というと、ようやっと編集作業にはいったところです。
必ずや初オンデマンド本を完成させるべく気合を入れて頑張ります。

記録者 tu

文学フリマ、出店申し込みました。

昨日、2月19日は第14回文学フリマ出店参加申し込みの締切日でした。
われらaBreも申し込みを済ませ、参加案内(にさきがけた入金案内)を待つ身となりました。
今回のaBreについて、申し込み内容より先取りする形でご紹介いたします。

サークル(個人)名:aBre
フリガナ:アブレ
サークル紹介文:
毎度文芸誌を出しております。
今回はめでたく7回目の出店ということで、初のオフセット本でのご提供。
気になる味付けはダーク系ミステリーから、創作昔ばなし、司書・図書館もの、
魔法少女?もの、果ては北極ファンタジーと選りどり見どり、
加えてエッセーのテーマは「職業人」と渋みも利いてます。
ぜひ一度ご賞味あれ。
メンバー名(近作):
秋梨(「ともだちのつくりかた」)
如月土竜(「女化」)
垂崎依都(「海を渡る蝶」)
穂坂一郎(「女神の花束」)
間宮篤(「なれの果てのロンド」)
ジャンルコード:小説
キーワード:エンタメ・読みきり・エッセイ


どうですか?なかなか気合の入った紹介文に仕上げられていますよね。
今回の文言は如月さんが担当してくださいました。
今回はカタログ情報が申し込み以降も編集可能(3月11日まで)。
現在、推敲中の作品が完成しだい、タイトルなどの具体的情報に差し替えてゆきたいと考えています。
どうぞお楽しみに。

担当:t.u

今年最後のミーティング

皆既月食が話題となった12/10、
アブレのミーティングが2部(昼はI県T市のファミレスにて。夜はスカイプ会議)に分けられ開かれました。
今回は、各執筆陣の構想やプロット、初稿の提出が行われ内容について感想や意見が飛び交いました。
現在のところ、自由創作パートに3名、ショートショートパートに3名
ミステリあり、伝記あり、ファンタジーありの盛り沢山な内容となりそうです。
それから先のミーティング記録でもお伝えした通り、次号はいわゆるオフセット本を発行の予定です。
ただ、印刷屋さんを探し、相談するところから始めなければなりませんが、「オンデマンド印刷」というやつになるのでしょう。

それぞれの作品についてもこっそりお伝えしたいのはやまやまなのですが、
メンバーの皆さんに「フライング予告してもいい?」と聞いてくるのを忘れてしまいました。
また、次回1月中旬のミーティングの報告をお楽しみに。

それにしてもアブレの「長兄」(間宮篤氏)の優等生な提出っぷりはメンバー一同頭が下がります…

牛濱

文フリ終了反省会&次回に向けて

というわけで、昨日19日、メンバーが集まってのミーティングを行いました。
文学フリマの反省点の洗い出しやら、次回に向けてどうするのかやら、色々と話し合い。
珍しくメンバーが揃ったので、いい感じに話し合いができたと思います。
 
とりあえず、次回文学フリマもまた参加の方向で、ということになりました。わーぱちぱち。
スケジュールもばっちり組んで、気合十分でございます。
そして、今回最大のポイントは。
aBre、オフセットします。
 
えぇ、今まではね、こう、コピー本でせっせとやってきましたが、ちょっとここらでね。
オフセット、しませんか。
っていうね。
さすがにもう100円で!は難しいですが、中身はより一層気合を入れて仕上げていく所存であります。

というわけで、次回ミーティングは12月10日の予定。
さーてやるぞー。あ、次は私はSSやりますよ。

【報告者:秋梨】

文学フリマ参加してきました


というわけで、報告が遅くなりましたが、11月3日の文学フリマ参加してきました。
会場が変わるとやっぱり色々勝手が変わってきますね。
今回は会場が広かったので、人の行き来が楽でとてもよかったです。
 
そして今回はサークル「ねここねこねこみみ」の詠村さんが感想をブログに載せてくれたので、ちょっとご紹介。
あぶれぶれぶれ - ねここねこねこみみ
丁寧な感想をありがとうございます、わぁい!
ストレートなご意見なのでしみじみと読ませていただいてます。
近いうちにこちらも感想を載せられたらいいなぁ、なんて。

【報告者:秋梨】

迷いようがないだろう電車なら編

いよいよ明日(11月3日)は第13回文学フリマです。
今回から会場が「東京流通センター(TRC)」第二展示場になるということで、
果たして辿りつけるのか不安の隠せない私はちょっくら出かけてきました。
下見です。

@浜松町(駅)山手線を利用し、浜松町に到着いたしました。
東京モノレールへの乗り換えは僅かな移動で済みました。


東京モノレール(羽田空港行き)浜松町は、東京モノレールの始発であり終点です。ホームを間違えるという心配はありません。
ただし、普通 区間快速 空港快速の三種のうち、「空港快速」は目的の駅に停車しません。
モノレールに揺られること約10分で目的地「流通センター」に到着しました。

電車でお越しの方|各種交通機関|TRC【アクセス情報】

@流通センター(駅)
流通センター駅に到着しました。

改札を出ると売店。

売店を左手に見ながら30秒直進。表示に従い右折。
到着しました。

迷わなかった。よかった。

文学フリマー会場アクセス
徒歩1分に偽りなし。

近くで見かけたのはカフェとコンビニ。
この後、うろうろしましたが本当に他に見つけられませんでした。ライフラインですね。

タクシー乗降の可能な歩道付近より遠景。

思ったより迷わなかったのでその後、東京港野鳥公園に行ってきました。
電車でお越しの皆さま、ご安心ください。たぶん迷いません。

車・バスでお越しの方|各種交通機関|TRC【アクセス情報】
皆さまお気を付けて。会場でお会いしましょう。